夏バテを防ぎましょう!
7月に入り気温が高い日々が続いていますが疲れが抜けにくい。食欲がわかない。
という夏バテの症状はでていませんか?

夏バテの原因には
体内の水分・ミネラル不足、暑さによる食欲の低下、暑さとエアコンによる冷えの繰り返し と言われています。
夏バテしにくい身体作りは日頃の生活習慣を整えることから始まります。
こまめに水分補給
水やお茶をこまめに飲みましょう。
温度差や体の冷やしすぎに注意
寒さを感じたら衣類やひざかけで調節しましょう。
また、冷たい飲み物は体の冷えの元にもなるので注意が必要です。
睡眠をしっかりとる
疲労回復するために大切なことです。
栄養バランスを考えた食事
タンパク質(肉類や魚介類、豆類、卵、乳製品)、ビタミンB1(豚肉、うなぎ)、アリシン(たまねぎ、にんにく、ネギ)
ビタミンC
早くから夏バテ対策をして暑い夏を乗り切りましょう!
参考・引用「全国健康保険協会」 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/h26/260801
スポンサーサイト